秋も紫外線対策は必要?日焼け止めはどれを選ぶべき?

フェイシャル

「日差しの強い夏場だけシッカリすれば、ファンデーションの日焼け止め効果だけで良いんじゃないの?」 「秋冬は日差しのチリチリ感が弱いので紫外線自体が弱まっているから大丈夫」 そんなことはありません。 紫外線対策は、外出をされる場合はシッカリしないと「老け顔」の原因になります。 「老け顔」とは くすんでいる ハリがない シミが多い だるんでいる 健康は肌は見た目から若々しく見えるので、後悔する前にしっかりとお肌の手入れ、特に紫外線対策をしましょう! 秋の紫外線対策って必要?そもそも紫外線って?

結論から言いますと、紫外線対策は一年中必要です!
日差しの弱い、秋冬でも効果的な紫外線対策をお肌にほどこさないと、あとあと後悔・・なんてことになります。

そもそも、『紫外線』って言葉をご存じですか?
人間は目で光を認識できる範囲があります。(眩しいなど)
それが「可視光線」と呼ばれる波長の光です。

紫外線や赤外線という、「外」がつく光の波長は、目視で認識ができない光の波長になります。
つまり、ヒトは紫外線を浴びているかどうかを目視で確認できない恐ろしさがあります。

(引用:JCiA)

紫外線には3つの波長があります

  • UVA:肌を黒くする紫外線。肌の真皮層(一番深く)まで影響し、シワやタルミを促進させる。
  • UVB:肌の表皮層に影響し、炎症を起こさせる(日焼けで痛いなど)メラニンを増加させシミやそばかすの原因となる。
  • UVC:恐ろしく有害な光線。だが、ほとんどがオゾン層で吸収され地表には降り注がない。

(引用:JCiA)

季節により、光線の量の多い少ないはあれど、太陽光がさしている限り一年中24時間紫外線は降り注いでいます。
つまり、一年中外出する場合は紫外線対策が必要となります。
ただし、夜はそこまで対策を強める必要はありません。
夜も紫外線は微弱に降り注いでいますが、相当量が少ないため、SPFやPAの数値が高い日焼け止めを塗ることで
逆に肌ダメージが増えてしまう場合があります。

紫外線による肌ダメージは、主に「シミ・シワ・タルミ・くすみ」などがあげられます。
紫外線対策以外にも、ダメージを受けてしまった肌に効果的なケアをほどこさないと、加齢もあいまって
どんどん老け顔が進行してしまいます。
つまり、紫外線からお肌を守ることがとても重要となります。

日焼け止めの選び方

紫外線対策でも重要なのが、日焼け止めですね。
みなさん、日焼け止めのSPFとPAという意味をちゃんとご理解してますか?

単純にSPFの数字が大きい方が効き目が良いとか、PAの+の数が多ければ多い方が良いとお思いの方が多いのでは?

それぞれ、何がどういう意味か改めて覚えてください!

SPFとPAの違い

まず、SPFはUVB波に対して効果を示すもので、その後の数字は強さではなく、持続時間になります。
SPF1について20分の持続効果を示しています。
つまり、SPF50というのは、1000分、つまり約17時間弱の持続効果ということになります。
持続性が高いということは、それだけ成分に粘りなどが強く、肌に塗った時に肌への刺激が強くなったり
皮膚呼吸の妨げになってしまいます。
長時間炎天下で何かをされる方ならば、汗などで流れたり、触ってしまったり、皮膜が薄くなるので良いかもしれませんが
日中は会社の中や家の中で過ごす方にはSPF50というのは肌ダメージが増えてしまうので、逆効果です。
そのような方はSPFの数字の少ないものを数時間おきにお化粧直しの時などに塗り直す方がお肌のためにもなります。
屋内での行動が多い方はSPF10ー20程度が良いと言われています。

次にPAというのは、UVA波に対して防止するものです。
これもSPFと同様に、多ければ多い方が良いというわけではありません。
生活環境に合わせて、+の数を選んだ方がお肌への負担は少なくなります。
屋外でずっとなにかをするという以外は++程度が良いと言われています。

日焼け止めの選ぶ時の参考に

参考に…

  • 屋内での仕事や、散歩、ちょっとしたお買い物など日常生活では SPF10〜20、PA++
  • 屋外での軽いスポーツやレジャーの場合は SPF30以上、PA+++
  • 炎天下でのお出かけやマリンスポーツなどには SPF50以上、PA++++

また、海やプールに行く訳でもなくウォータープルーフなど油分が多い商品を使用していると、洗顔をしても毛穴に残ってしまいます。
なるべく、日常使いはシンプルな日焼け止めを選びましょう。
ドラッグストアなどを見ても、世の中の売れ筋が「SPF50 PA++++」の製品ばかりです。
別に悪い訳ではありませんが、できるだけ生活環境に合わせた方が良いと思います。
実際どうかはわかりませんが、赤ちゃんなどにも使える・・という日焼け止めを選ぶのも一つかもしれませんね。